fc2ブログ

ラーメンと温泉を求めて2千キロ

K.たつがラーメンやうどん等麺類をメインに綴るブログです。
021234567891011121314151617181920212223242526272829303104

はなまるうどん大阪江坂店@江坂 Ver79

冷かけ(小)+きつね揚げ@はなまるうどん大阪江坂店

冷かけ(小)340円+きつね揚げ、110円。

冷え冷えのお出汁はイリコ、昆布、節々の旨味がより感じられて旨味たっぷり。弾力あるおうどんがお出汁に負けず劣らず!大きな揚げ様が1枚とネギはデフォで、天かす(揚玉)は自分で入れました。

冷かけきつね揚げは私にとって最高のコンビ。このクオリティを保ってこのお値段で提供して頂けるのは本当にありがたいです。ごちそうさまでした(*'-')b 。。。。

にほんブログ村 グルメブログ そば(蕎麦)・うどんへ 人気ブログランキングへ ←クリックお願いしますm(_ _)m

スポンサーサイト



【 2023/03/19 】 蕎麦(大阪府) | TB(0) | CM(0)

浜@江坂

寿司@浜 そば@浜

こちら、は居酒屋さんでそばを昼は定食を提供されてるって事で昼ごはんを食べに行ってきました。

外を見る限りは古い感じのお店、中は薄暗くて入ろうかどうか悩んでしまうほど。しかし入ってみると古いながらも清潔感ある店内、L字型のカウンター席と座敷があり。カウンターは10席程度、座敷は大きなテーブルが2卓でそれぞれ8人程度座れそうです。

にぎり寿司そば温付き、750円。

お寿司ははまち2貫、たい2貫、まぐろ赤身1貫、鉄火巻き。見た目不揃いながらネタが分厚くて旨味たっぷり。シャリも大きくて柔いのが特徴。開店直後に訪れたので寿司ネタを切るところからスタートして握っでたのでそれなりに待ったが待つ価値ありです。

お蕎麦は手打ちという触れ込み。十割、太さがマチマチでお蕎麦の長さもマチマチで総じて短くて不揃い。お出汁から引き上げて啜るのではなく噛み締めて味わうスタイル。噛み締めるとお蕎麦の旨味がダイレクトに感じられるの旨味たっぷりです。

見た目からインパクトありだったりするが、ボリュームあって旨味たっぷりでお安いのでまた訪れたいと思いました。人気店で開店してすぐにカウンター満席になってしまうので、開店すぐに訪れたいお店です。ごちそうさまでした(*'-')b 。。。

にほんブログ村 グルメブログ そば(蕎麦)・うどんへ 人気ブログランキングへ ←クリックお願いしますm(_ _)m

【 2023/03/19 】 蕎麦(大阪府) | TB(0) | CM(0)

スシロー江坂店@江坂 Ver7

まぐろ山かけ@スシロー江坂店 たい@スシロー江坂店 屋台の醤油ラーメン@スシロー江坂店

昼ご飯を食べに行きました。

まぐろ3貫盛り、341円。 (写真未掲載)
赤身、中とろ、中落ちの3貫のエリア限定メニュー。毎度同じメニュー食べてるけど、赤身にしても中とろにしても中落ちにしても、まぐろの旨味が詰まってて旨味たっぷりです。

まぐろ山かけ、121円。
ぶつ切りまぐろに長芋のとろろがのった軍艦巻き。まぐろの旨味と円やかなとろろが絡み合って旨味たっぷりです。

たい、121円。
期間限定で150円の皿が100円の皿で提供。(江坂店は+10円)。たい自体もっちり歯応え、もう少しうまみが詰まってたら最高だと思いました。

屋台の醤油ラーメン、374円。
スシロー屋台メニューと銘打って提供されている期間限定メニュー。醤油ベースのお味、スープの表面には少し油があり濃いめの味付け。やや太めの麺は歯応え抜群でスープとの相性抜群。具はチャーシュー、メンマ、ナルト、ネギなど。昔懐かしい旨味たっぷりの中華そば風、万人受けしそうな味付けでおススメなラーメンです。

ごちそうさまでした(^.^)(-.-)(__)。。。

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ  ←クリックお願いしますm(_ _)m

兵六そば@江坂 Ver7

天丼@兵六そば 沢庵@兵六そば ミニそば冷@兵六そば

夜ご飯を食べる為に出前を取りました。

天丼、1050円+ミニそば冷、250円。
天丼、大きなエビ天が2尾、沢庵がのった蓋から尻尾がはみ出るくらい。他に海苔天と紫蘇天がのっててタレが染み込んでて旨味たっぷりです。

ミニそば冷、お蕎麦にはあらかじめお汁がたっぷり、ワカメや天かす(揚玉)やネギが入った具沢山。冷え冷えのお蕎麦は具やお汁が絡んで旨味たっぷりです。

ごちそうさまでした(*'-')b 。。。

にほんブログ村 グルメブログ そば(蕎麦)・うどんへ 人気ブログランキングへ ←クリックお願いしますm(_ _)m

【 2023/03/19 】 蕎麦(大阪府) | TB(0) | CM(0)

九州ラーメン一品香@江坂 Ver15

九州ラーメン@九州ラーメン一品香 タカナライス@九州ラーメン一品香

昼ご飯を食べに行きました。

こちら、九州ラーメン一品香はずいぶん昔から営業しているお店。久々に来たけど、消毒液の設置やカウンター席を2席毎にアクリル板を設置してるので(2022年8月当時)、広々とした間隔で利用できます。

◯サービス定食(昼のみ)、800円。
九州ラーメンタカナライス+漬物のセット。

九州ラーメン、いわゆる豚骨ベースのスープ。白濁してて獣々しいニオイが漂ってるがスープ自体はライト系。出汁感あって豚骨の旨味が感じられるが人によってはあっさり過ぎると感じるかも。極細のストレート麺はすごく柔く煮麺ちっくで物足りない方はあらかじめ茹で加減を硬め指定していらっしゃる。チャーシュー、海苔、ネギ、ごまなどの具が入ってます。

タカナライス、高菜と共にご飯を炊き込んでる感じで、お米には高菜やタレがたっぷり染み込んでて、旨味たっぷり。九州ラーメンとの相性が抜群で、紫蘇の旨味たっぷりの沢庵との相性も抜群なので、多くの方々がサービスランチを注文されてます。

薄味の豚骨スープと柔い細麺が好みが分かれそうながら、多くの方々が食べに来てるので好きな人にはたまらないのかもしれません。ごちそうさまでした(^.^)(-.-)(__)。。。

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ  ←クリックお願いしますm(_ _)m