
盛岡の三大ご当地麺といえばわんこそば、冷麺、じゃじゃ麺。
じゃじゃ麺とは白龍の初代店主旧満州の炸醤麺(ジャージアンミエン)からアレンジしたもの。
今回訪問の白龍はじゃじゃ麺発祥店であり、今もタ代表的なお店として知られてます。
ちなみに店名はパイロンと読みます。
店内はカウンター、テーブル席があり席数は20席程度。
じゃじゃ麺(小)とちいたんたんを注文〆て400円です。
こちらも小麦の値上げの影響で2008年5月7日よりじゃじゃ麺が50円値上げしました。
うどんに似た麺を味噌や味噌やネギやキュウリ等の具を絡ませて食べます。
味噌の風味が口の中に広がり、甘い旨味が
( ゚Д゚)ウマー。
途中でラー油、ニンニク、酢を投入して更にかき混ぜると甘辛さが増し、
( ゚Д゚)ウマー。
〆に使った皿に生卵を投入してかき混ぜたものを店に渡します。
スープを入れて味噌を足してもらうととちいたんたんの完成。
味噌をかき混ぜて飲むとこれが
( ゚Д゚)ウマー、
( ゚Д゚)ウマー。と連呼したく味わいなのです。
ラーメンという位置付けに無理があるかもしれませんが、美味い麺に境界なし。
某ナビにもラーメンとして掲載されているので問題なしです。
( ゚Д゚)ウマーと連呼したくなる味わいは盛岡に訪れた時には味わって頂きたいです。。。。。
【詳細】
2008年5月2日訪麺 今年116杯目 今月5杯目 本日3杯目
メニュー じゃじゃ麺(小)@350円(2008年5月8日より400円)、ちいたんたん@50円
店名
白龍@上盛岡 ←クリックすると周辺地図が出ます。
住所 岩手県盛岡市内丸5-15
電話番号 019-624-2247
営業時間 9時~20時40分
定休日 日曜日
最寄り駅 JR山田線上盛岡駅、JR東北本線盛岡駅。