
今後温泉ネタを増やす為に過去にネタを引用します。
箕面のSSOKの近くにある温泉施設です。ビーバーワールド箕面船場店 の2階にあります。
私は北大阪急行千里中央駅から歩いていきました。徒歩20分ほどです。
ちなみに千里中央駅、阪急千里線北千里駅から送迎バスが出ています。
くわしくは
水春HPを参考にしてください。
とても2階にあると思えないほど露天が自然と調和していて驚きました。
通常は入浴料が700円しますが今回は温泉博士3月号に掲載されている温泉手形を使用して無料で入ることができました。
泉質はナトリウム一炭酸水素塩・塩化物温泉。療養泉の認定を受けてます。
弱アルカリ性でいわゆるの美人の湯です。入った時にヌルヌルとした感触が味わえます。
源泉かけ流しの源泉岩風呂が存在しますが湯の花が鮮明に見えます。
湯の温度は入った感覚でだいたい41℃前後だと思われます。
源泉の温度は28.1℃で加温しております。
残念ながら通常の浴槽は循環、塩素系薬剤で消毒しているようです。
温泉の温度が低いので加温しており、源泉の成分濃度が濃い為に加水しているようです。
また源泉かけ流しの源泉岩風呂も塩素系薬剤で消毒しております。
露天には源泉岩風呂以外にも檜風呂、寝転び湯、ジェットバスなど種類は多彩です。
また浴室にも多彩の温泉があるようです。
サウナも漢方薬草サウナや女湯には塩サウナがあるようです。
岩盤浴の施設もあって別料金で入ることができます。
私自身はサウナに興味が無く露天好きなんで源泉の岩風呂と寝転び湯を堪能しました。
個人的意見としては施設面では言うことありませんし湯の質も高いと思います。
残念なことはこれだけの温泉が源泉で楽しめないことです。
ありのままの源泉の湯を堪能してみたい気がします。
いずれにしても大阪でこれほどの高レベルの温泉が存在するとは思っても見ませんでした。。。。
【店舗データ】
名称 箕面湯元 水春
住所 大阪府箕面市船場東3丁目13-11 (←クリックをすると地図が見れます)
電話番号 072-726-4126
入浴料 大人700円、小人350円、幼児100円、2歳以下無料、岩盤浴700円
営業時間 月曜日~土曜日 9時~2時、日曜日 7時~2時
定休日 年中無休
最寄駅 北大阪急行千里中央駅、大阪モノレール千里中央駅。
(千里中央駅、阪急千里線北千里駅から送迎バスあり)
【泉質データ】
泉質 ナトリウムー炭酸水素塩・塩化物温泉(療養泉)
効能 きりきず、やけど、慢性皮膚病、神経痛など多数。
源泉温度 28.1℃
その他 加温、加水、循環(源泉岩風呂は除く)、塩素系薬剤投与。

上記のランキングに参加してます。よろしければクリックしてランキングアップにご協力願います。