南森町界隈には多くの
ラーメン屋さんがあります。
そんな中でも気になるお店がこちら。
日本一長いと言われている商店街からは少し離れてます。
一二三と書いていちにさんと読みます。
昔ながらの建物、中は細長い空間。
壁際にカウンター席があり、その反対側にはテーブル席が配置。
奥に厨房があり、席数は30席程度。
昼時少し過ぎた時間帯で、カウンター席は少しきつそうです。
そういう訳で、お一人さんにかかわらずテーブル席を勧めてくれます。
ありがたいです。
メニューはテーブルにありませんでしたが、壁に貼ってあります。
初めは
ラーメン単品にするつもりでしたが、セット物が充実してます。
長浜らーめん、焼めし小のセットを注文、720円。
麺の硬さを聞かれたので、普通にしときました。
白濁したスープ、極力化学調味料を抑えたこだわりのもの。
ガツンとした濃さは感じませんが、コクがありまろやかな旨味。
紅ショウガを少し入れると、イイ感じで味が変貌します。
細めの麺は割とコシがあります。
具はチャーシュー、ネギがたっぷり入ってます。
焼めし、こちらは独特の風味。
油があまり感じられなく、高菜が入っているのが特徴的。
ピラフっぽく、高菜の炊き込みご飯ぽい感じです。
程よい味付けで、
ラーメンのスープとの相性も抜群です。
本場、
長浜の
ラーメンにも遜色なく、丁寧に作られている感じです。
店員さんはよく周りを見ているなあという感じで、食べることに集中できます。
ごちそうさんでした(^.^)(-.-)(__)。。。

←クリックお願いしますm(_ _)m