

この日は自宅から大阪南港まで自転車で走行。
目的は
オレンジフェリーで東予港まで向かうためです。
早めに到着し20時にはこの日は船内へ。
この日使用された船は
おれんじ8号、大浴場に向かい一風呂浴び、レストランへ。
割と広いレストランですが、ほぼ満員の船内ですので混雑してます。
大判きつねさぬき
うどん、510円。
蒲鉾、350円。
おでん、大根&玉子、各100円。
亀吉、620円。
〆て、1680円。
青森県黒石市の日本酒、亀吉。
口当たりよくてコクがあって美味い。
おでん、出汁が染み込んでてあっという間に食べ呑み終えてしまうくらいです。
〆にお
うどん。
四国に就航しているだけあって、本格的。
麺のコシがあって、シコシコ。
大きな揚げ様が一枚、かまぼこ、ネギなど具も迫力あります。
明日からの自転車の旅に向けて、しっかり食べました。
呑みの方も、ビールロング缶1本で止めとき、備えました。
ごちそうさんでした。
そして、次の日朝食を食べました。
おれんじ8号が
愛媛県東予港に到着する30分前、5時30分からオープンします。
私は愛媛サイクリングセットプランなので朝食付きでした。
この日の朝食はバイキングオンリーで、870円相当のメニューでした。
ご飯とお味噌汁、ウインナー肉団子、ハム、スクランブルエッグ、パスタなど。
納豆やお豆やさん、野菜などをチョイス。
乗船まで約30分くらいしかなかったので、サクッと食べました。
ちなみに下船時刻は6時でしたが、7時までレストランは開いているようです
ごちそうさんでした(*'-')b 。。。

←クリックお願いしますm(_ _)m
【詳細】
2017年8月8日訪麺 今年15杯目 今月1杯目 本日1杯目
メニュ― 大判きつねさぬき
うどん@510円
店名 オレンジエイト食堂@
おれんじ8 住所
おれんじ8船内
電話番号 不明
営業時間 20時~22時30分、5時30分~7時(LO6時30分) (土日)19時30分~22時30分、5時30分~7時(LO6時30分)
定休日 欠航日