
日本で最初に世界遺産に登録された法隆寺。
こちらのお店、法隆寺の門の目の前に店舗を構えます。
『しょうこどうほりもと』と読みます。
こちら、奈良名物の茶がゆ、くずきりをはじめ、おうどんやお蕎麦などを提供されてます。
わたし、気になります!
そんな中でも、特に気になるメニューがあり訪れました。
梅うどん定食を注文、1300円。
こちらのは麺に梅が練りこまれております。
もちろんお出汁にも梅が入ってます。
細くて、平打ち気味の麺、蕎麦っぽく見えますがおうどんです。
啜って噛んでみると、口の中に梅の酸味が広がってきます。
お出汁を味わってみると、関西風のお出汁に梅の酸味が広がってきます。
梅好きにはたまりません、
(゚Д゚)ウマー! ご飯は古代米を使用。
ごま塩がまぶされており、やや硬いお米で私好み。
千切り大根も本来あまり好きではないのですが、イイ味付けでした。
古代米と共に味わうお漬物も最高です。
梅がおうどんとかぶってますが、ご愛嬌。
梅好きにはたまらないメニューでした。
ごちそうさんでした(^.^)(-.-)(__)。。。。

←クリックお願いしますm(_ _)m
【詳細】
2014年11月14日訪麺 今年36杯目 今月4杯目 本日1杯目
メニュー 梅うどん定食@1300円
店名
松鼓堂堀本@法隆寺 ←クリックすると周辺地図が出ます。
住所 奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺1丁目5-37
電話番号 0745-74-0908
営業時間 11時~16時
定休日 不定休
最寄り駅 JR関西本線法隆寺駅。
松鼓堂 堀本 (甘味処 / 法隆寺駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
スポンサーサイト