
夜遅くに小腹が空いたのでこちらへ。
もり
そば、450円。
店員さんに勧められて、泥亀芋の蕎麦湯割を呑む、500円。
高知県高知市の焼酎、蕎麦湯で割るとふくよかな旨味が醸し出されます、
(゚Д゚)ウマー!揚げ蕎麦が付きました。
お江戸の
立ち蕎麦系は麺にこだわりが感じられます。
こちらは、元々は袋麺を使ってたようですが十割に変更したようです。
細く薄い麺は確かに香ばしい。
しかしながら、噛んで味わいのではなくつるつるっと啜って味わい感じ。
こちらのつけ汁は塩ダレで、軽いながらコクがあります。
つるつるっとお蕎麦を味わうと絡んできます。
途中で、韮にんにく、唐辛子を投入しましたが福与かな味わいに変化。
〆に蕎麦湯を投入して味わいましたが、さっぱりしながらもコクが凄くあります。
オススメです。
ごちそうさんでした(*'-')b 。。。。

←クリックお願いしますm(_ _)m
【詳細】
2016年12月20日訪麺 今年28杯目 今月2杯目 本日1杯目
メニュ― もり
そば@450円
店名
そば助稲荷町本店@稲荷町 ←クリックすると周辺地図が出ます。
住所
東京都台東区松が谷1丁目4-6
電話番号 03-5830-7987
営業時間 11時~3時(LO2時30分) (日祝)11時~24時(LO23時30分)
定休日 無休
最寄り駅 東京メトロ銀座線稲荷町、
東京都営地下鉄大江戸線新御徒町駅など。
公式HPは
こちら。
そば助 稲荷町本店 (そば(蕎麦) / 稲荷町駅、田原町駅、新御徒町駅)
夜総合点★★★★☆ 4.1
スポンサーサイト